去寒解表 | 表にある邪を追い出し表証を解除する、風邪を取り除く |
解暑解表 | 暑気あたりや日射病等の熱感、煩燥、口渇等の症状をとる |
清熱解表 | 体の熱を冷まし取り去ってさわやかにする |
去痰理湿 | 痰を取り除き、湿を整えて統制する |
清熱解毒 | 熱邪と、体内に入った毒物を取り除き回復に向かわせる |
清熱燥湿 | 体の熱を冷まし取り去ってさわやかにする |
理気化痰 | 気を正常に巡らせ機能の停滞を解消する、痰を取り除く |
疎肝開鬱 | 肝機能を高めて肝気を通じさせ整える。気血の閉じた状態を解除する |
行気通痺 | 経絡の気滞を平面的に流しながら巡らせ散らし通じさせる |
補中益気 | 虚弱体質、体力低下、胃腸虚弱、倦怠感など、脾胃を補う |
養肝明目 | 視力低下、視力障害、眼精疲労及び目の乾燥などを改善する |
湿裏去寒 | 寒邪を取り除く、体の湿と寒邪を取り除く |
駆風解毒 | 腸肝内に滞ったガスを排出させる |
益気昇陽 | 虚弱体質、体力低下、胃腸虚弱、倦怠感など気虚に対する方法 |
補気生血 | 気の不足を補う、気を巡らせて血の運行を良くする |
活血去瘀 | 血の流れを改善し瘀血を取り除く |
潤肺止咳 | 肺を潤し、咳を止める |
補腎精益 | 腎精を補う、体の基本的な力を増やす |
滋陰降火 | 陰液を補う、体内の水分が不足した状態に養分を与え潤す |
通陽化気 | 陽気の流れが阻滞したり陽気が衰微した時に、主に四肢や胸部の循環を良くする |
滋陰養血 | 血の量を増やし働きを強めることで栄養と潤いを全身に巡らす |
潤腸通便 | 腸を潤し、便を通じさせる |
清熱通便 | 熱邪を取り除き、便通を促し便秘を改善させる |
開竅通絡 | 五臓の機能が反応する窓(肝-目 心-舌 胃‐口 肺‐鼻 腎‐二陰)を通じさせる |
固表収渋 | 体、皮膚から漏れ出る、汗、下痢、出血などを治める |
降気安神 | 精神を安定させ不安感などを取り除き気持ちを落ち着かせる |
清心安胎 | 睡眠時の原因である不安を清して精神を安定させる |
托毒排膿 | 抵抗力を増して炎症をおさめ悪いものを取り除く |
疎風止痒 | 気を全身に隙間なく流していく、痒みを止める |